飴細工
2011.11.20更新
栄光葬祭の小脇です。
ブログ開始直後に一度書き込みましたが事務員さんに更新を任せっぱなしになっておりました。(-_-;)
事務員さんも先週から療養の為、業務からひとやすみに入っており、代わりに?更新していきたいと思います。
今日、本社の近くで催しがあり、嫁と子供3人と社長とで出かけました。
飴細工という言葉もなかなか聞かない時代になりましたね。
日本で有数の飴細工職人が来るとゆうことで参加してきました。
昭和の時代にタイムスリップしたようなハッピのような服装に身を包んだおじさんが溶かした飴を指でこねて、
パンダやウサギやその場にいた女の子の似顔絵的な飴細工を次々と作り上げていく姿にうちの子供たちはもちろんのこと
参加していた子供たちも一様に目を丸くさせて真剣に見入っていました。
普段は海遊館の隣のマーケットプレスで活躍されているようです。
時代が変わっても残っていって欲しい技術・文化などたくさんありますが飴細工もその一つだと思った一日でした。
休みが取れたら一度マーケットプレスにも行ってみたいと思います。
ブログ開始直後に一度書き込みましたが事務員さんに更新を任せっぱなしになっておりました。(-_-;)
事務員さんも先週から療養の為、業務からひとやすみに入っており、代わりに?更新していきたいと思います。
今日、本社の近くで催しがあり、嫁と子供3人と社長とで出かけました。
飴細工という言葉もなかなか聞かない時代になりましたね。
日本で有数の飴細工職人が来るとゆうことで参加してきました。
昭和の時代にタイムスリップしたようなハッピのような服装に身を包んだおじさんが溶かした飴を指でこねて、
パンダやウサギやその場にいた女の子の似顔絵的な飴細工を次々と作り上げていく姿にうちの子供たちはもちろんのこと
参加していた子供たちも一様に目を丸くさせて真剣に見入っていました。
普段は海遊館の隣のマーケットプレスで活躍されているようです。
時代が変わっても残っていって欲しい技術・文化などたくさんありますが飴細工もその一つだと思った一日でした。
休みが取れたら一度マーケットプレスにも行ってみたいと思います。
投稿者: